『地理情報システム入門』
開催趣旨 :フリーのGISソフト「QGIS」を使って、国勢調査をはじめとする地理空間データを可視化、分析する方法を紹介します。実際の現場で、地理空間データを利用しようとすると、そもそもどのようなデータが整備されているのか、どうやってそのデータを入手するのか、など最初から躓くことも多いと思います。本セミナーは、実務や研究で地理空間データを利用しようと考えている方にとって、最適なイントロダクションとなるでしょう。事前にQGISをインストールしたパソコンをご持参頂ければ、実行しながら確認できます(ダウンロードサイト)。
日 時: 2021年10月9日(土) 10:30~17:30(10:15~ Zoom入室可能,接続テストなどを行います.)
会 場: Zoomによるオンライン開催 (申込でご登録のメールアドレスへZoom接続情報をご連絡いたします.)
コーディネーター・司会: 東京海洋大学 渡部大輔
定 員: 60名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
プログラム:(敬称略)
——————————————————————————————-
10:30~10:35 開催の挨拶
司会:東京海洋大学 渡部大輔
10:35~11:20 セッション1 「地理情報システムの概略」
講師:東京大学 貞広幸雄
地理情報システムとは?/地理情報システムでできること/活用事例
11:25~12:10 セッション2 「地理空間データの基礎知識」
講師:東京大学 貞広幸雄
測地系・座標系/データモデル/標準地域メッシュ
13:00~14:10 セッション3 「QGIS入門」
講師:東京海洋大学 渡部大輔
基本的な操作方法/国勢調査データの入手/可視化
14:20~15:30 セッション4 「QGISによる空間解析」
講師:東京大学 長谷川大輔
検索・集計/バッファ分析/ボロノイ図/レイヤー分析
15:40~16:50 セッション5 「QGISによる総合演習」
講師:東京大学 長谷川大輔
ストーリー仕立て(例えば,防災)の演習
17:00~17:25 セッション6 「地理情報システムとOR」
講師:東京海洋大学 渡部大輔
ORの分野で地理情報システムがどう役立つか
17:25~17:30 閉会の挨拶
司会:東京海洋大学 渡部大輔
個別相談・質問コーナーおよびアンケート記述
——————————————————————————————-
備 考: 本セミナーは2017年度 第2回、第4回ORセミナーと 同じ内容を多く含んでいます。
◆参加費(テキスト代込み): 正・賛助会員(協賛学会員を含む)7,000円、学生会員3,000円、学生非会員3,500円、非会員 22,000円。※参加費の返金には応じられない旨,ご了承ください.
◆申込および支払方法: connpassのページからお申し込み・お支払いください。
◆申込および支払締切: 2021年9月17日(金)
◆協賛学会(交渉予定): 日本経営工学会(JIMA),日本品質管理学会(JSQC),日本信頼性学会(REAJ),研究・イノベーション学会(Jsrpim),日本設備管理学会(SOPE-J),経営情報学会(JASMIN),プロジェクトマネジメント学会(SPM)
◆問合せ先: 日本OR学会ORセミナー問合せ窓口 E-mail: or-seminar@m.orsj.org